久住高原コテージ 孫娘たちと 秋を先取り(その2)




久住高原コテージ 孫娘たちと 秋を先取り(その1)





カウンター止まり木 ほろ酔い加減で ホークス完勝!

明日からは釜山へ出かける。また楽しい思い出が出来るかな…。
リフォーム完了 まだまだバタバタ 嬉しい忙しさ








リーフォーム着々と 揃えるものは これから吟味
結局、あまり長続きはせず、孫が寝始めた夜の10時半頃には寝てしまう。早く寝るから朝は早い。6時過ぎには爽やかに目覚めをして、通勤チャリの準備をする。職場まで13㎞である。これだけは仮住まいの良いところ、距離が伸びたから良いトレーニングになる。7時過ぎには出て職場には8時過ぎに到着だ。この生活もあと2週間で終わり。そのあとは本家に帰れる。香椎浜のマンションのリフォームが完成する。
そうそう、昨日にそのリーフォーム現場に行ってみると、キッチンシステムとその後ろのキッチンボードが取り付けられていた。やっとリフォーム後のイメージが出来てきた。これからテーブルやカーテン、照明器具などの購入も考えていかなければならない。わかっていたけど、リフォーム費用だけじゃなく、その他諸々の費用が目の前に迫ってきた。頭の中で電卓を叩いてみよう。
リフォーム中 毎日家をのぞいて 一人楽しむ




イチゴ狩り 30年ぶりで こりゃ楽だ!





天草ツアー イルカに夕日 そして海の恵み(その2-完)


「もうすぐ陽が沈みます。夕陽は綺麗な展望台にどうぞ…」とアナウンスされる。確かに穏やかな海であるが、水平線付近には雲がかかっているから、海に沈む夕陽を見ることはできなかった。海が空が真っ赤に染まる風景は見ることができなかった。まあ、これも旅にはつきものだ。また綺麗な夕陽を見に来てくださいというメッセージかもしれない。







今回の旅、天草の旅は面白かった。まだまだ九州の知らないところは一杯ある。九州圏内であったら車で行ける。もっともっとガイドブックを見て新しい観光ルートを楽しもう!
天草ツアー イルカに夕日 そして海の恵み(その1)
















白川郷ライトアップツアー 2泊3日 ラッキーの連続!(その7-完)















